Kindleでは毎月、厳選された本がお得な価格で購入できる「月替わりセール」を実施中!話題の本や隠れた名作が、いつもよりお得に手に入るチャンスです。
さらに、Kindle本は専用端末がなくてもOK!スマホやタブレット、PCさえあればどこでも読書が楽しめます。通勤時間やスキマ時間にピッタリの電子書籍で、もっと手軽に本を楽しんでみませんか?
ここでは、5月の月替わりセールから気なるお得な本を紹介。ぜひチェックしてみてください!
今月は全部で105冊! 先月より若干増加です。
ラインナップとしてはやや自己啓発やメンタルケアなどが多い印象です。その中から「これは読んで損なし」と思えた12冊を、Kindle Unlimitedで無料の本と、通常購入でも読む価値のある本に分けて紹介します。
Kindleの月替わりセールは、気になっていた本をお得に手に入れる絶好のチャンス。気になる一冊が見つかったら、ぜひこの機会に読書をスタートしてみてください!
電子書籍は思い立ったその瞬間から読めるのが魅力。新しい本との出会いを楽しんでくださいね!
Kindle月替りセールは、全体として自己啓発・実用書系が多め。
とくに「行動を変えたい」「仕事や人生に手応えがほしい」と感じている人にフィットするラインナップです。
ジャンル別にざっくり分けると…
- 自己啓発・生き方:約40冊
- ビジネス・経済:約25冊
- 健康・心理学:15冊前後
- 文学・雑学系:15冊以上
セールの全体像を掴むことで、「今の自分に必要な本」が見つけやすくなります。
読み放題対象外の本も含まれるので、次のセクションで紹介する無料本と有料本の区別もぜひチェックしてください。
Kindle Unlimitedで無料!おすすめ7冊 kindle unlimited対象
読んだ人の行動が変わる!思考整理&自己成長本
思わず膝を打ちました。「人に振り回されない」「動じない」って、自分で思ってるよりずっと難しいことなんですよね。
この本のいいところは、「強くなる」ための行動が具体的なこと。
ただ精神論ではなく、「まず朝のルーティンを整える」みたいな小さな行動が、ちゃんと人生の軌道を変えていく話が、妙にリアル。
このシリーズ、実は累計100万部を超える大人気シリーズなんです。
図解+マンガ+わかりやすい例え話で、医学系の知識がストンと入ってきます。「最近、なんかずっとだるい」「昼間眠くて夜元気」そんな体のリズムの乱れが“自律神経の乱れ”と知って納得。
「こうなったらいいな」と願ったことが、現実になる。その原理を潜在意識と引き寄せで解き明かすのがマーフィー理論です。
このマンガ版は読みやすく、1時間もあれば読了可能。だけどその1時間で、「自分が何を願ってるか」に向き合う時間になるかもしれません。
“自分を整える”ヒントをくれる静かな名著たち
「大きな悟りなんて、いらないよね」このタイトルに、まず心をつかまれました。
仏教思想をベースにしながら、日常の中で“ちょっと心がラクになる考え方”をくれる本。特別な知識がなくても読めるし、「そう考えてもいいのか」と思えるだけで気が軽くなります。
人間関係で悩んだときに読むべき一冊。
「なんで私はこうなんだろう?」と、自分を責めてしまう人ほど響く内容です。
「他人に振り回されずに生きる」って、理想だけじゃ無理なんですよね。
本書は「じゃあどうするか?」の現実的ヒントをくれます。
これはもう、すぐに職場や日常会話で使えます。
「1分で信頼を得る」ための伝え方って、まさに現代の必須スキル。
「説明が下手」と悩む人にはもちろん、「自分ではうまく話せてると思ってた」という人にもグサッと刺さります。
通常本だけど読む価値あり!有料おすすめ5冊
「利益よりも“人”を大切にするリーダーシップ」
そんな理想論を、本気で実践してきた元ベインCEOが語る一冊です。
これからの企業は、“Why(なぜこの会社があるのか)”を問われる時代。
経営層やチームを束ねる立場の人には特に読んでほしい内容です。
マンデラの言葉には、説得力と重さがあります。
リーダーとしての苦悩、葛藤、そして希望。
ひとつひとつのエピソードが胸に刺さり、「強さってこういうことか」と思わされる本です。
時代や立場を超えて、多くの人に響くはず。
10年後を考える人にこそ読んでほしい未来予測
エネルギーの歴史は、人類の歴史。
そんな視点から、過去・現在・未来を描く壮大なドキュメンタリーです。
原子力、再生可能エネルギー、気候危機…いま話題のテーマが網羅されており、しかもわかりやすい。
中学生でも読める文体で、地球規模の思考を促してくれます。
「このままの仕事、続けていいのかな?」
ふと立ち止まったときに読みたくなる本。
ChatGPTのようなAI時代において、“なくなる仕事・伸びる仕事”を見極めるヒントが詰まっています。
中高生だけでなく、社会人にも強くおすすめしたいです。
「写真」の本質に触れられる、異色の一冊も登場!
技術や機材の話ではなく、「なぜこの写真を撮るのか?」に迫る本。
撮る人の“意図”と“まなざし”に焦点を当てた内容で、フォトグラファーでなくても響きます。
むしろ、「スマホで日常を撮ってる人」こそ読んでほしい一冊です。
セール本の中から、“今の自分に効く”1冊を
5月のKindle本セールは、実用・自己啓発に強いラインナップ。
でもその中でも「これは読んでほしい」と思える本を厳選しました。
• 105冊の中から“読んでよかった本”を12冊厳選
• Kindle Unlimited対象本も多く、今すぐ無料で読める
• ジャンルは自己成長・ビジネス・未来予測が中心
• 通常本でも買う価値ありの良書が揃っている
• セールは期間限定、見つけたら即チェックがおすすめ!
来月の自分を、ちょっとだけ変えるヒント。
それが、今月のセール本の中にきっとあります。
買うのは躊躇するけれどちょっと読んでみたい本もkindle unlimitedなら定額で全部読めるのでほんとお得です。読み始めて合わなければやめればよいし、なにせ本を手に取るハードルがぐっと下がります。興味がある人はぜひkindle unlimited注目してください。
今月は、12冊ピックアップして紹介させていただきました。気になる本はありましたか?
セールは期間限定なのでぜひのぞいてみてください!
Kindle Unlimitedなら、もっとたくさんの本が読める!
今回ご紹介した本の中には、Kindle Unlimitedで読み放題対象になっているものもたくさんあります!
Unlimitedの魅力ポイント:
• 月額制で対象の本が読み放題! お財布を気にせず、気になる本をどんどん楽しめます。
• セール本だけじゃない! ビジネス書、小説、レシピ本、マンガなど幅広いジャンルの本が対象。
• どこでも読書OK! スマホやタブレット、PCがあれば、いつでもどこでも本を楽しめます。
Kindle Unlimitedを活用すれば、セール本で見つけた気になるジャンルやテーマの本を、もっと深掘りすることも可能です!